|
|
|
2月6日(月) | 休館日 |
日 時 | 2月4日(土) 午前9時30分から午前11時30分 午後1時00分から午後 4時30分 |
場 所 | できるーむ |
内 容 | 当日好きなペーパークラフトを選んで1つつくります |
対 象 | 保護者付き添いの年長、小学生以上 |
日 時 | 2月9日(木)・21日(火)午前9時30分から午後4時40分 |
場 所 | ちゃいぶらりぃ |
対 象 | 保護者付添いの幼児から |
日 時 | 2月11日(土祝) 第1部 午後1時30分から 第2部 午後2時30分から |
場 所 | やんちゃアリーナ |
対 象 | 第1部 ①年少の部(大型かるた) ②年中の部(大型かるた) ③年長の部(せいかつかるた) 第2部 ④小学1・2年生の部(おはなしかるた) ⑤小学3・4年生の部(松伏郷土かるた) ⑥小学5年生以上の部(松伏郷土かるた) |
定 員 | 各10名(申込順) |
申 込 | 1月14日(土)午前9時30分から 電話申込可 |
日 時 | 2月13日(月)午前10時30分から午前11時30分 |
場 所 | みえるーむ |
内 容 | 助産師さんから乳幼児に必要な栄養とそれが摂取できるレシピ・虫歯対策を学びます |
対 象 | 保護者付添いの乳幼児 |
定 員 | 10名(申込順) |
申 込 | 1月16日(月)午前9時30分から 電話申込可 |
日 時 | 2月16日(木)午前11時から午前11時40分 |
場 所 | みえるーむ |
内 容 | パネルシアター・絵本の読み聞かせ・紙芝居等、ボランティアの方が演じます。 |
対 象 | 保護者付添いの幼児 |
定 員 | 15名(申込順) |
申 込 | 1月19日(木)午前9時30分から 電話申込可 |
日 時 | 2月18日(土)午前10時から午前11時15分 |
場 所 | できるーむ |
内 容 | 紙皿の上にBB弾を転がして遊ぶおもちゃを作ります |
対 象 | 小学生 |
定 員 | 10名(申込順) |
参加費 | 100円(材料代) |
申 込 | 1月21日(土)午前9時30分から 電話申込可 |
日 時 | 2月25日(土)午後2時から |
場 所 | やんちゃアリーナ |
内 容 | おはなし・ゲーム・製作 |
対 象 | 保護者付添いの幼児から |
感染拡大防止のため、次に該当する場合は児童館を利用できません。 | |
★ | インフルエンザや感染症胃腸炎にかかっている・・・医師の許可が出るまで利用できません。 |
★ | 学級閉鎖・学年閉鎖・学校閉鎖・・・閉鎖対象となったお子さんは、感染していなくても利用できません。 |
児童館は、不特定多数の利用者がいること、抵抗力の弱い乳幼児も利用する施設であることを御理解いただき、感染拡大防止にご協力をお願いします。 |
当児童館では、更生保護女性会(国の更生保護事業に協力する自主的な組織)の皆さんに清掃活動のご協力をいただいております。
Copyright © matubusijidoukan.com All Rights Reserved.